7月6日(日)

本日は剣心会・和泉剣友会から先生方が稽古に参加してくださいました。ありがとうございました。

素振は前回から取り入れている、右足を床から少し浮かせて左足だけで立った状態から、右足を浮かしたまま一歩分前へ出す一拍子の面打ち。「開き足」 の左右面の素振り。
足捌きでは引き技の後ろへの下がりかたを中心に稽古。
面を着けての稽古では、基本打ちや引き技、返し技を実施。毎回行っている稽古内容なので、前回よりも習熟度が上がるように常に意識して稽古しましょう。

稽古の最後には一人一人注意されたことを発表。次回の稽古では同じことを注意されないようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です