4月13日(日)久しぶりに@浜小体育館

本日は雨の中、体験で参加の2名を含めて全体で16名参加の稽古となりました。また、この春、高校生になったOGの子も挨拶に来てくれました。

稽古の始めには、基本となる「あいさつ」「返事」「お礼」の3つの大切さを確認しました。
これらは剣道に限らず、人として成長する上でも欠かせないもの。どんなときも大きな声で、はっきりと伝えることを心がけることが大切ですね。

全体での素振りの際には、掛け声の方法や声の出し方についても指導がありました。声にはその人の気持ちや気合が現れます。もっと自信を持って、体全体から力強く声を出すよう指導していただきました。
その後の打ち合いでは、一人ひとりの動きを見ながら細かくポイントを指導。真剣に指導を聞き、頑張る姿が見られました。

声を出すことは大事な一歩。次回の練習でも、気合を入れて大きな声で取り組めると良いですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です